2023年02月28日
覚えた!からの進歩
先週くらいから新たな寝床を覚えたまるちゃん

ソファの上の私のブランケットに

見つかると人の服を踏みながら移動
その後も何度か見かけたけど
この間風呂上がりに見たらまたそこに

ダメ元でソファの手前に座ってみたら
なんと!動かないではありませんか

その後もしばらくそのままで
そのうち、、、寝た!

スッゲー!未だかつてない近距離で
しかも寝るって奇跡です
まるちゃんの心に、何か変化あったんかなー?
この進歩が始めの一歩になりますように

ソファの上の私のブランケットに

見つかると人の服を踏みながら移動
その後も何度か見かけたけど
この間風呂上がりに見たらまたそこに

ダメ元でソファの手前に座ってみたら
なんと!動かないではありませんか

その後もしばらくそのままで
そのうち、、、寝た!

スッゲー!未だかつてない近距離で
しかも寝るって奇跡です
まるちゃんの心に、何か変化あったんかなー?
この進歩が始めの一歩になりますように
2023年02月25日
楽しいにゃ〜
今日ミオ北館の1階で臨時出店している
羊毛雑貨のお店を発見
ネパールの人たちの手作りとのことで
なべしきやコースター、ピアスなどなど
その一角にわんにゃんコーナーがありまして
首輪とかベッドとか猫型ハウスが!
その中のひとつがこれでして
まるちゃんに買ってきました

遊んでくれるかなーって心配しながら
出してみると、、、

はぶはぶ

あむあむ あむあむ

うっほほーい!
めっちゃ遊んどります
途中給水タイムや食事タイムを挟みながら
30分以上遊んでました!
またたび入ってなくてもこんなに遊ぶのね
羊毛雑貨のお店を発見
ネパールの人たちの手作りとのことで
なべしきやコースター、ピアスなどなど
その一角にわんにゃんコーナーがありまして
首輪とかベッドとか猫型ハウスが!
その中のひとつがこれでして
まるちゃんに買ってきました

遊んでくれるかなーって心配しながら
出してみると、、、

はぶはぶ

あむあむ あむあむ

うっほほーい!
めっちゃ遊んどります
途中給水タイムや食事タイムを挟みながら
30分以上遊んでました!
またたび入ってなくてもこんなに遊ぶのね
2023年02月23日
みそのマルシェ
先週の土日に開催された
みその商店街のマルシェに行ってみた

普段は静かな商店街がお店と人で賑やかに!
お昼ご飯のお弁当

晩ご飯のおかずにコロッケ

cafe and barまたたびさんで

商店街をぶらぶらしながら
いろんなお店を見て回るのは楽しかった
2ヶ月に1回開催されるようなので
4月の次回を楽しみに待とうっと
みその商店街のマルシェに行ってみた

普段は静かな商店街がお店と人で賑やかに!
お昼ご飯のお弁当

晩ご飯のおかずにコロッケ

cafe and barまたたびさんで

商店街をぶらぶらしながら
いろんなお店を見て回るのは楽しかった
2ヶ月に1回開催されるようなので
4月の次回を楽しみに待とうっと
2023年02月18日
プリンにゃ
今月初めに再びやって来てくれました
お気に入りのにゃんこプリン
愛媛の【坂の上の猫】さん
アルバイト猫のミクちゃんも
一生懸命お仕事してました

今回買ったのはこの4種類

左から
酒粕、渋皮栗、ルイボスティー、プレーン
蓋にも可愛いにゃんこ

前にも食べたけどやっぱり美味しい!
普段は食べられないからこそ
来てくれた時にはまとめ買い 笑
しばらくは至福のおやつ時間が続きます
お気に入りのにゃんこプリン
愛媛の【坂の上の猫】さん
アルバイト猫のミクちゃんも
一生懸命お仕事してました

今回買ったのはこの4種類

左から
酒粕、渋皮栗、ルイボスティー、プレーン
蓋にも可愛いにゃんこ

前にも食べたけどやっぱり美味しい!
普段は食べられないからこそ
来てくれた時にはまとめ買い 笑
しばらくは至福のおやつ時間が続きます
2023年02月05日
獅子舞とか遊びとか
わかちか広場でイベントがあったので
そういえば文化庁来るんよなぁ
なんて思いながら行ってみた

藤白の獅子舞の演舞もお囃子もあって
楽しく華やかな舞台でした


何とこんなに人が入ってたとは

遊ぶコーナーもあって




扇投げは大人でも参加出来たので
試しに挑戦してみたら
2投当たって駄菓子セットもらった〜

PRのためにチラシ配ってたお兄さんと
目が合ったら会釈されて、、、
チラシ渡したそうなのに押し弱いから
こっちからもらいに近寄ったら
「ありがとうございます」と
丁寧にお礼言われたよ^^;

チラシと共にもらった金太郎飴
お兄さん、もっとグイグイいかんと
誰も受け取ってくれやんで〜
京都の人やったんかな〜?

年代物の看板と共に
潮ちゃんもいらっしゃいました 笑
まゆまろにも来て欲しかったなぁ
そういえば文化庁来るんよなぁ
なんて思いながら行ってみた

藤白の獅子舞の演舞もお囃子もあって
楽しく華やかな舞台でした


何とこんなに人が入ってたとは

遊ぶコーナーもあって




扇投げは大人でも参加出来たので
試しに挑戦してみたら
2投当たって駄菓子セットもらった〜

PRのためにチラシ配ってたお兄さんと
目が合ったら会釈されて、、、
チラシ渡したそうなのに押し弱いから
こっちからもらいに近寄ったら
「ありがとうございます」と
丁寧にお礼言われたよ^^;

チラシと共にもらった金太郎飴
お兄さん、もっとグイグイいかんと
誰も受け取ってくれやんで〜
京都の人やったんかな〜?

年代物の看板と共に
潮ちゃんもいらっしゃいました 笑
まゆまろにも来て欲しかったなぁ
2023年02月02日
覚えた3
うちに来て8ヶ月のまるちゃん
完全に家を使いこなしている

タワーでのバリョバリョ後の脱力
私にもすこーしずつではあるけれど
距離感が近くなってきたような?
そんな中、また一つ覚えました

マカロンの中は暖かい 笑
完全に家を使いこなしている

タワーでのバリョバリョ後の脱力
私にもすこーしずつではあるけれど
距離感が近くなってきたような?
そんな中、また一つ覚えました

マカロンの中は暖かい 笑
Posted by にゃん母 at
06:41
│Comments(4)