2015年04月18日
いいお天気であったかいにゃ〜
ということで
たま駅長誕生のルーツと言われる竹下夢二と猫の版画展が、たまカフェで開催されてたので見に行ってきました。
ものすごーく久しぶりに貴志川線を利用。
行きはきいちゃんの国体仕様電車で

お客さんもまばらで、のどかな風景に気持ちもほっこりしながらのんびり窓の外を眺めていると、途中でおもちゃ電車とすれ違い、乗ってた家族連れはテンションUP⤴︎
伊太祈曽駅で運転手さんが女性運転手さんに交代して、中国人観光客の団体さんが乗車、一気に賑やかになりました。
しばらくして貴志駅に到着〜。
駅はなんだかとってもレトロな感じに。

駅ではお休みのたま駅長に代わって、
ニタマ駅長がお出迎えしてくれました!
ニタマ駅長初めまして〜。
ごくろうさまです。
胸のプレートがひっくり返ってて残念ですけど(笑)

新しくなった駅の正面。
ホント、ネコの顔になってる〜。


こんなかわいいプレートも

本来の目的だったのがこちら



母のお気に入りはこの2枚


こちらは夢二の猫をたま駅長にして描かれたもの。


駅構内はたま駅長の写真がいっぱい。


大勢の人に囲まれて疲れたのか、ニタマ駅長はお昼寝タイム?

母も少し疲れたのでたまカフェで休憩。
とびつきたまシューのセットを注文。


ついでに店内も




ロッキングチェアーに

猫顔のイス(目が鈴^ ^)

屋根裏には6匹のたま駅長が隠れているらしいんですが、母は5匹まで見つけたもののあと1匹が見つけられませんでした。


楽しく過ごして帰りの電車を待っていると
たま電車がやってきた〜!


にゃんこ好きにはたまらん内装で、母のテンションもアッ〜プ‼︎


こんなところに神社?

小一時間程のお出かけでしたが、のんびりまったり楽しかった〜。
たまにはこんなお出かけもいいな。
また行ってみよう〜。
うちのニャンズは母の上でのんびりまったり(笑)

たま駅長誕生のルーツと言われる竹下夢二と猫の版画展が、たまカフェで開催されてたので見に行ってきました。
ものすごーく久しぶりに貴志川線を利用。
行きはきいちゃんの国体仕様電車で

お客さんもまばらで、のどかな風景に気持ちもほっこりしながらのんびり窓の外を眺めていると、途中でおもちゃ電車とすれ違い、乗ってた家族連れはテンションUP⤴︎
伊太祈曽駅で運転手さんが女性運転手さんに交代して、中国人観光客の団体さんが乗車、一気に賑やかになりました。
しばらくして貴志駅に到着〜。
駅はなんだかとってもレトロな感じに。

駅ではお休みのたま駅長に代わって、
ニタマ駅長がお出迎えしてくれました!
ニタマ駅長初めまして〜。
ごくろうさまです。
胸のプレートがひっくり返ってて残念ですけど(笑)

新しくなった駅の正面。
ホント、ネコの顔になってる〜。


こんなかわいいプレートも

本来の目的だったのがこちら



母のお気に入りはこの2枚


こちらは夢二の猫をたま駅長にして描かれたもの。


駅構内はたま駅長の写真がいっぱい。


大勢の人に囲まれて疲れたのか、ニタマ駅長はお昼寝タイム?

母も少し疲れたのでたまカフェで休憩。
とびつきたまシューのセットを注文。


ついでに店内も




ロッキングチェアーに

猫顔のイス(目が鈴^ ^)

屋根裏には6匹のたま駅長が隠れているらしいんですが、母は5匹まで見つけたもののあと1匹が見つけられませんでした。


楽しく過ごして帰りの電車を待っていると
たま電車がやってきた〜!


にゃんこ好きにはたまらん内装で、母のテンションもアッ〜プ‼︎


こんなところに神社?

小一時間程のお出かけでしたが、のんびりまったり楽しかった〜。
たまにはこんなお出かけもいいな。
また行ってみよう〜。
うちのニャンズは母の上でのんびりまったり(笑)

Posted by にゃん母 at 23:32│Comments(4)
この記事へのコメント
ようこそ貴志川線へ
ウチの最寄り駅は伊太祈曽なので
貴志川線が廃止にならないよう
応援しているんです
あらためて
貴志駅と電車のステキな所を
沢山写真で見ることができて
嬉しかったですわ~
ウチの最寄り駅は伊太祈曽なので
貴志川線が廃止にならないよう
応援しているんです
あらためて
貴志駅と電車のステキな所を
沢山写真で見ることができて
嬉しかったですわ~
Posted by サスケ母
at 2015年04月19日 11:33

たま電車は偶然? だったらナイスタイミングやったなぁ。
Posted by Meg at 2015年04月19日 20:26
サスケ母さんこんばんは。
お〜最寄り駅は伊太祈曽ですか。
貴志川沿線では遠足で大池公園に行ったのと、伊太祈曽神社に行ったくらいかなぁ。日前宮は学生時代に。
今は車を使うことが多いけど、電車でのんびりっていうのもええもんやなぁと思いました。
お〜最寄り駅は伊太祈曽ですか。
貴志川沿線では遠足で大池公園に行ったのと、伊太祈曽神社に行ったくらいかなぁ。日前宮は学生時代に。
今は車を使うことが多いけど、電車でのんびりっていうのもええもんやなぁと思いました。
Posted by にゃん母 at 2015年04月19日 20:43
写真撮るのに夢中になってて予定してた電車の時間を過ぎてしまって、次のに乗ろうと見た時間のが丁度たま電車やった 笑
うーさんついて来とったんかな?
うーさんついて来とったんかな?
Posted by にゃん母 at 2015年04月19日 20:51